2021年8月10日 ~ 12日、オンラインで3夜連続開催された
「Adobe Education Forum 2021」のアーカイブ動画をご視聴いただけます。
著しく進化するテクノロジーを活用しながら、新しい価値を創造する力を育むこれからの教育について、
基調講演やプレゼンテーション、調査報告、パネルディスカッションなどを行いました。
セッション別に見る
-
DAY 1 基調講演
新価値を創造する
時代を切り拓く能力IT批評家、
アフターデジタル共著者尾原 和啓 氏
-
DAY 1 企業講演
自分の強みを活かす働き方
ヤフー株式会社CEOブランドコミュニケーション本部
ブランドコミュニケーション部
兼 CTO室デザイン横断部ビジュアルデザイン推進室室長
兼 第10代ビジュアルデザイン領域黒帯
岡 直哉 氏
-
DAY 3 基調講演
アフターコロナを見据えた
教育機関における
デジタルトランスフォーメーションNUCB Business School, Senior Associate Dean
立命館アジア太平洋大学 名誉教授横山 研治 先生
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
課長補佐垰口 広和 氏
-
DAY 2 大学講演1
Contents writing skills for new reality,
digital stories with Adobe次世代のコンテンツ・ライティングスキル
デジタルの物語を創るアドビとの取り組みProfessor, Yonsei University /Media Artist/Director (YDEC_Yonsei Digital Experience Center)
The Center for Planning and Supporting Digital Literacy Education at Yonsei University
韓国延世大学
金炯秀(キム・ヒョンス)先生
-
DAY 2 大学講演2
社会問題を解決するための
クリエイティビティ
~学生の強みを活かして
地域の産業活性化を支援~関西大学外国語学部 教授
井上 典子 先生
卒業生 小島 里香 氏 /
卒業生 北山 尚樹 氏 -
DAY 2 高等学校講演
高等学校での
デジタルリテラシー教育
~Society 5.0に向けた
教育改革の現状~神奈川大学附属中・高等学校 副校長
小林 道夫 先生
-
DAY 1 調査報告
就職活動・若手社会人に必要なクリエイティブスキルに関する調査
~学校で学びたかったスキルとは~
調査 ご報告アドビ
教育市場部 高等教育担当部長江口 美菜子
学生 2名
-
DAY 1 Adobe Tools
Adobe Tools
for Future skills最新テクノロジーを
活用した創作活動アドビ
Creative Cloud エバンジェリスト仲尾 毅
-
DAY 2 Adobe Tools
Adobe Tools
for Academicわかりやすく伝える表現力
アドビ
エデュケーション
エバンジェリスト井上 莉沙
-
DAY 3 Adobe Tools
Adobe Tools
for Digitalization今すぐ始める
校務のデジタル化アドビ
GTM・市場開発部
ビジネスデベロップメントマネジャー昇塚 淑子
デジタライゼーションマーケティング本部
本部長小池 晴子
-
DAY 2 ご紹介
デジタルクリエイティブ
講義
~ここから始まるデジタルリテラシー~アドビ
教育市場部近藤 祐爾
Creative Cloud 教育機関向けについて
詳しくはこちら ›
Adobe Education Forum 2020
イベントレポートを見る ›
